-
絵画:琉球開闢七御嶽:Ryukyu Founding Seven Utaki
¥10,000
SOLD OUT
作成日:2025.1 サイズ:7.5*7.5*1cm*7枚 支持体:キャンバス 絵の具:アクリル絵の具・金色・銀色 ニス:本ニス2回 作者:●Kuromaru ※この商品にはイーゼルを7セットお付けします 琉球の神話では、開闢の神「アマミキヨ」によって作られた聖地のうち、7つが「琉球開闢七御嶽」として語り継がれています。 2024年、私は大失敗をしました。その贖罪のため、四国のお遍路を考えましたが、現実的ではありませんでした(四国のお遍路はなんとその距離1,400km)。沖縄でそのように巡る何かがないか、友人の勧めで琉球開闢七御嶽を巡る事になったのです。なお、これからの説明は私の視点です。御嶽のナンバリングと、絵画の右下にある赤いポッチは連動しています。照らし合わせて楽しんでみてください。 (1)安須森御嶽(あすむぃうたき)※別名辺戸御嶽 辺戸岬の近くにあるとても険しい岩石道を片道1時間登る必要がある御嶽です。途中、ワイヤーチェーンで崖をクライムするなど、向かう人間を選びます。地域一帯が全て御嶽となっており、苦労の先には本御嶽シリーズの中で随一の絶景が待っていました。 (2)クボウ御嶽 今帰仁城内の隣にある小高い山の上にあります。獣道は半分舗装はされているものの木々が生い茂り虫が物凄かったです。基本、日陰となっていて光を通さず、薄暗い雰囲気が怖かった。 (3)首里真玉森御嶽(しゅいまだむいうたき) 首里城のチケット売り場の広場にポツンとあるのがこの御嶽です。気がついている人はいるのでしょうか?中には巨木と思われる木が生えており、それを囲うように石垣が積まれていました。 (4)薮薩御嶽(やぶさつうたき) 南城市にある「やぶさつカフェ」の裏手にありますが、この御嶽が一番好きです。とにかく地味なのです。ただただ、地面に石が積み上がっているだけなのです。私は逆にそれに感動しました。後で調べてみると納得、森全体が御嶽になっているのですね。 (5)雨つづ天つぎ御嶽(あまつづてんつぎうたき) 玉城跡にある御嶽で城壁に穴が空いており、おそらくそれが信仰対象と思われます。琉球には偶像がないので自然そのものが信仰対象になります。誰もいないラピュタの様な場所でした。おすすめです。 (6)斎場御嶽(せーふぁうたき) 言わずと知れた御嶽の世界遺産。現在ではΔの向こうは立ち入り禁止となっています。スルーされがちですがΔの右側にツララが二つあり、そこから滴り落ちる水は聖水とされています。 (7)クボー御嶽(くぼーうたき) 久高島全体が既に聖域ですが、このクボー御嶽はその中でもさらに聖域とされ、島民ですら特別な日以外、入る事を禁じられているそうです。私たちが行けるのは入り口まで...。 ※この旅のきっかけになった猪熊様に感謝申し上げます In Ryukyu mythology, seven of the sacred places created by Amamikiyo, the god of founding, are passed down as the "Ryukyu Founding Seven Utaki." In 2024, I made a huge mistake. In order to atone for this, I considered going on a pilgrimage to Shikoku, but it was not realistic (1,400km). At the recommendation of a close friend, I decided to visit the Ryukyu Kaisei Shichi Utaki to see if there was anything I could do in Okinawa. Please note that the following explanation will be from my point of view. The numbering of the Utaki and the red dot on the bottom right of the painting are linked. Please compare them and have fun. ※売り切れの商品は、お客様からのご予約を賜り次第、作成いたします。 ※作成開始からアクリル絵具の表面乾燥まで最大で1〜2週間を要します。お待たせさせてしまいますが、ご了承の程をお願いいたします。 * Items that are sold out will be made as soon as we receive a reservation from the customer. * It takes 1-2 weeks from production to drying. Thank you for your understanding.
-
雑貨:マイクロキャンバスシリーズ #1 (1個あたり):Micro canvas series #1 (per piece)
¥1,700
SOLD OUT
作成日:2024.12 サイズ:7.5*7.5*1cm 支持体:キャンバス 絵の具:アクリル絵の具 ニス:アクリル用の本ニス2回散布済(完全完成品) 作者:●Kuromaru 絵画を最もお求めやすくするために、キャンバスのサイズを最も小さいマイクロサイズにしてみました。この商品にはイーゼルもお付けします。 In order to make the paintings the most affordable, we have made the canvas size the smallest micro size. This product also comes with an easel. ▼左上:南国が香る魅惑のマンゴー ジューシーなマンゴーがぱっくりと割れ、南国の甘い香りがふわっと広がる瞬間です。 ▼右上:天空の勝連城跡 ラピュタのように空に浮かぶ幻想的な雰囲気が漂い、歴史と自然が融合する美しい景観を作り出しています。 ▼左下:エメラルドグリーンの古宇利島 古宇利島の海はまるで宝石のように澄み渡り、白い砂浜と青い空、そしてエメラルドグリーンが織り成す絶景が心を奪います。 ▼右下:おばあちゃんのサーターアンダギー 外はカリッと香ばしく、内側はふんわりと甘さが広がる絶妙なバランス。パサパサするので飲み物を忘れないで。 ▼Top left: Fascinating mango with a tropical scent It's the moment when a juicy mango cracks open and the sweet tropical scent spreads out. ▼Top right: Katsuren Castle ruins in the sky It has a fantastical atmosphere floating in the sky like Laputa, creating a beautiful landscape that blends history and nature. ▼Bottom left: Emerald green Kouri Island The sea of Kouri Island is as clear as a jewel, and the spectacular scenery of white sand, blue sky, and emerald green will captivate your heart. ▼Bottom right: Grandma's Sata Andagi The outside is crunchy and fragrant, while the inside is soft and sweet, creating a perfect balance. Don't forget to bring a drink as it will be dry. ※売り切れの商品は、お客様からのご予約を賜り次第、作成いたします。 ※作成開始からアクリル絵具の表面乾燥まで最大で1〜2週間を要します。お待たせさせてしまいますが、ご了承の程をお願いいたします。 * Items that are sold out will be made as soon as we receive a reservation from the customer. * It takes 1-2 weeks from production to drying. Thank you for your understanding.